ヨガについては知っていても、ホットヨガについては良く知らないという方も多いのではないでしょうか?
今ヨガブームに続いてホットヨガも人気に火がついているのです。
特にダイエットや体質改善を目的としてホットヨガに参加される方は多いです。
こちらの記事では、
なぜホットヨガがダイエットに人気なのか?
ホットヨガの効能とは何か?
についてご説明いたします。
興味のある方は是非ご覧になってください!
ホットヨガがダイエットしやすい体に変える理由
①ストレスが発散できて食欲が落ちつく
ホットヨガに参加すると多くの方が終わったときのスッキリ感、ストレスの無くなった感覚を経験されます。それはヨガ本来の呼吸を落ち着け、自分の心と対話することで精神が安定していくという過程があることと、ホットヨガ独特の運動した後のような達成感を味わうことができるからです。ストレスや衝動が抑えられ、ドカ食いしたい!という気持ちや発想を落ちつけることができます。
②汗をかくことで自律神経が整う
汗をかきにくいという女性は大変多いです。冬場は特に汗をかくことも少なくなります。自律神経はダイエットにも深くかかわってくるものですが、1日に1度でも汗をかくことは自律神経を整えるのに効果的だと言われています。朝の目覚めが良くなったり、気分や体調が良くなって動きやすくなったり、自然とダイエットにつながる体質に変化させることができるのです。
ホットヨガがダイエットに効果的な理由
①筋肉がつく
体重が減るだけのダイエットはあまり健康的とが言えません。体重よりも、見た目が理想の状態に変化していくことが大切です。食事制限だけですと、落としたくない部分まで痩せてしまったり思ったようなメリハリのある体型にならないと悩む女性は多いです。ホットヨガは体の内部のコアの部分の筋肉をつけることができるので、見た目は女性らしくしなやかで、中身はしっかりと皮下脂肪の落とした状態にすることができます。
②肺活量が増える
ホットヨガは湿度や温度の高い状態の環境で行います。通常のヨガをするよりも、持久力と肺活量がアップします。マラソンは全然苦手だ、ルームランナーはすぐにバテてしまうという方が、ホットヨガを始めたら長く走れるようになったというのは良くある話です。走ることはダイエットに効果的です。ダイエットするための体づくりとしても、ホットヨガはおすすめなのです。